今回は社会人で勉強をしている中で
時間の悩みを解決してくれるアプリを
紹介します!
仕事終わりに勉強したいけど、勉強時間が上手く作れないし、
勉強時間を有効に使えてるのかわからないなぁ・・・
- 時間の管理がうまくいかない
- もっと有効に時間を使いたい
- 無駄な時間を過ごしてしまう
勉強の「時間」に関して悩んでいる方。
凄く気持ちがわかります。
私も以前は仕事から帰ってくると、
疲れていることを言い訳にyoutubeを見たり、
いざ勉強を始めてみても全然集中していない。
等のエピソードがたくさんありました。
これから紹介するアプリは
社会人であり日々忙しい時間を過ごしている中でも勉強したい!でも時間の使い方が上手くいかない!
これらを解決してくれるアプリを
紹介します!
社会人の勉強時間管理に
役立つアプリ3選!
- Studyplus
- focus to do
- 集中
もくじ
社会人におすすめ勉強時間管理アプリ①
『Studyplus』
こちらは勉強記録アプリです。
こちらのアプリは、
私がTOEIC、仏検の勉強に励んでいるとき
かなり重宝したアプリです。
- 自分のモチベーション維持
- 勉強時間の管理
の2点を目的として使ってました。
勉強時間の可視化が
モチベーション維持に超効果あり!
私がTOEIC800点を目指していた時期
2017年の10月からstudy plusで
記録を取り始めました。
毎日どのぐらい勉強したのか?
1週間でどのぐらい勉強できたのか?
自分の勉強時間がグラフで現れるため
こんなに勉強できたんだ!
思ったより全然勉強してないじゃん!
というように、自分の記録の可視化が
きっかけで勉強に対するモチベーションが変わりました。
実際のグラフを見るとわかるように
週18時間➡週26時間
大きく勉強時間が増えています。
実際に勉強時間を可視化したことで、
毎日の勉強に達成感を感じます。
この達成感を感じることは
モチベーションを維持する
ひとつの手助けをしてくれます。
勉強時間の可視化が自信にも繋がる!
私の勉強記録を詳細に見てみましょう。
2017年11月20日~2017年11月27日
上記の期間はリスニングの強化を図っていて
「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」という本が、リスニングに効果的だと知り、
グラフの黒枠の期間は毎日全力で取り組みました。
平日1日2時間、休日約3時間のスケジュールで、1週間でこの本の内容を短期集中で体に叩き込みました。
記録を見ると1週間で15時間行っています。
この記録をテストの前日に振り替えることで
「こんなに頑張れたからリスニングには自信を持とう!」
と自信につながりました。
その結果、2017年12月に受験したTOEICでは
リスニングテスト495点満点中470点
を出すことができました!
テキストごとに記録できる!
このstudy plusの優れている点は、
テキストの写真付でテキストごとに
記録を残せることです。
実際に私が記録したテキストがこちらです。
そして、どのテキストにどの程度時間を使ったのか一目瞭然です。
この機能のおかげで、
- 自分の勉強計画が間違っていないか
- 何にどのぐらい時間が掛かるのか
勉強計画の改善に役立ちます。
勉強のモチベーションや
時間管理に悩んでいる方には本当におすすめです!
是非ダウンロードして使ってみてください!
社会人におすすめ勉強時間管理アプリ②
『Focus to do』
社会人の皆さんは
ポモドーロテクニック
をご存じの方多いと思います。
そのポモドーロテクニックがなんと!
アプリで簡単に使えるようになっています!
タイマーの設定をいちいちする必要がなく
超簡単にポモドーロテクニックが使えます!
このアプリに関しては勉強の効率が間違いなく上がる方法6つ紹介!!で詳しく解説していますのでどうぞ。
社会人におすすめ勉強時間管理アプリ③
『集中』
このアプリはStudy Plusと
似ているようで異なる
時間管理&作業集中アプリです。
Study Plusとは異なり
アプリをダウンロード後、
アプリを起動後にすぐに利用できます!
- 面倒な設定無しですぐにアプリを使いたい!
- なるべく楽に時間管理をしたい!
そんな方に向けたアプリです。
面倒な設定はいらない!
アプリを使うのは超簡単!
1.まずアプリを起動します。
すでに時間は設定されているので
自分の集中したい勉強時間を選択します。
2.勉強内容を選択します。
3.また勉強内容項目は追加が可能です。
4.タイマーセットが終わりました!
使い方は超シンプルで
超簡単じゃないですよね!?
これであれば面倒な設定がいらないので
勉強記録を取るのが凄く楽になります!
そしてポモドーロテクニックの中にも
導入されている
「集中作業➡休憩」のルーティン。
これも自動で行ってくれます!
1.設定したタイマーの時間が過ぎたら
どの程度集中できたか記録
2.自分の休みたい時間の長さを選択
3.休憩
集中した後の休憩を失敗すると
1時間も休んでた!なんてことがあります。
休憩時間もタイマーでしっかり管理することで、休憩の取りすぎを防ぐことができます。
勉強時間記録も超簡単に見れる!
実際の勉強記録も超簡単に見れます。
画像のように
自分の勉強時間はグラフで可視化されるので、
勉強時間の管理が超簡単にできます。
これらは、日、週、月、年で見ることもできるので、勉強時間計画の改善にも繋がるデータとして残せます!
超簡単に時間管理&作業集中ができるこのアプリ。是非使ってみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
社会人の勉強時間管理に
役立つアプリ3選!
- Studyplus
- focus to do
- 集中
日々仕事しつつ時間がない中でも
アプリを利用して勉強時間を有効に使えるようになりましょう!
コメント